アクセスカウンター
お問い合わせ

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOL

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLは、座禅や禅師の話を通して、明日への活力や生活の潤いをつくるための会です

about/ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLの説明

ホーム > ABOUT [当JUKU SCHOOLについて]

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLの活動について

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLの説明

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLは、主催者の禅師である清水彦典氏を中心として生まれた会です。

活動の場を、山梨県甲府市を中心にしています。

活動の場である甲府市は、富士山、南アルプス、大鳳三山、甲斐駒ケ岳、八ヶ岳等の3000m級の風光明媚な美しい山々に囲まれた盆地の中にあります。
その甲府は、夏は暑く、冬の寒さは厳しいものがあります。
その冬を越して迎える、春の菜の花畑はとても美しく、近景に富士山を抱く、その黄一色の風景は何事にも変えられない、感動を与えてくれます。

そんな甲府で生まれたZEN MEDITATION JUKU SCHOOLは、『人々が、この世界の政治経済の混乱の中、いつも冷静で落ち着いた豊かな心でいられること』を目的としたJUKU SCHOOLです。

素人の方や初心者の方でも、どなたでも気軽に安心して、禅を学べるSCHOOLです。
入会するにおいて、心配や不安はいりません。

ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLの説明


また、ZEN MEDITATION JUKU SCHOOLは既成の宗教や宗教団体とは一切関係ありません。
師は、37歳の時に自らが禅の修行の道に入り、ただ一人で悟り得た存在です。
ですから不安なく、安心して学べるJUKU SCHOOLなのです。

座禅会と共に、色々なお茶を楽しみ、語り合い、時には皆様と手打ちの日本そばなどを作り食べながら、楽しみ、ZEN MEDITATIONを行っております。

そういった時間の中で、自分自身の落ち着いた豊かな心を保ち、明日への活力を創っていくことができ、会員同士が仲良く、お互いが生きていく上での大切な情報を交換し合い、語り合い、学びあいながら、切磋琢磨して人間としての変容、成長進化を成し遂げていけるような環境になれば良いと願っています。

ABOUT
くわしいご紹介